ライムしごと

楽農一家

2021年10月30日 10:04

先週末ちょこっとだけ鹿児島へ単身帰省していた父さんが,実家前畑で元気に育っているライムの収穫も頑張ってきてくれました♪ ライムの枝には鋭いトゲが沢山ついているので,手は傷だらけになりながらタイヘンだったようです。 10年程前に植えてくれた亡き父にも感謝しながらいただきます☆彡 あ~この香り!台所中に充満することのシアワセ☆彡
   

薄く輪切りにしたものはグラニュー糖でシロップ漬けにしました…冷蔵庫で半年くらいは保存出来て熱湯に少し入れればライムティーになります。 小振りの物を選んでくし形に切った物はホワイトリカーと氷砂糖に浸けてライム酒を仕込みました…一ヶ月もすれば飲めるでしょう♪ 
もちろん,ジンライムも欠かせませんね^^♪
お土産に買ってきてくれた鹿児島限定芋焼酎と地元スーパーの鳥刺し&つきあげもウマカー^^♪
  

さて,畑の方では大根が待望の初取りです♪
この時期の大根は若いという表現が正しいでしょうか…柔らかくて瑞々しいですね☆彡
皮も柔らかいので剥かずに使います。まずは豚汁にサラダに,葉っぱはサッと塩ゆでしてジャコとお浸しにしました。 もうすぐ冬がくるよ~と言われてるような味に感じました^^!
  





関連記事