オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年05月23日

トマト植え付け

 トマトの苗が意外に大きくなってしまい。急ぎ植え付けのため,
丹波に向かいました。
 トマトは毎年苗を作りすぎるので,妻から「今年は少なくしてよ。」
と言われ,プラグトレイに一粒づつ種を植えたのですが,発芽率80%
の表示を信じた私がばかでした。
 なんと,すべての種が発芽してしまい,また,大量の苗ができてしまいました。

 丹波の畑に苗を植え付けて,支柱をし,補強をしました。
苗は,桃太郎(大玉),イエローアイコ,シュガーランプの3種類です。





 今年も大量のトマトができますが,何とかなるでしょう。

 農作業は私にとって,日頃の鬱憤や嫌なことを忘れさせてくれます。
心無い行為をされた怒りも,作業が終われば優しい心に落ち着きました。

 作業を終えて丹波の家に戻るとき,師匠の姿を思い出します。
庭の椅子に座り,畑から帰った私に
  「俊ちゃん,今日も頑張りましたね。お疲れさん。」
と,にこやかに微笑んでくれましたね。



 トマトができれば,持っていきますね。
今年も褒めてください。
                                         by俊ちゃん
  


Posted by 楽農一家 at 23:03Comments(0)畑・野菜日記

2012年05月22日

金環食

昨日の金環日食をご覧になられた方も多いと思いますが,我が街は曇り空で残念ながらリング状になる決定的瞬間を見ることは叶いませんでした。 雲がフィルター変わりになって三日月状の太陽は肉眼でも確認できたのでヨシとしますかね^^; 


  先週末の丹波では黒豆や冬野菜に向けての畝づくりを頑張りました。 次男の耕耘姿もサマになって来たでしょうか^^? 夏場の雑草対策に隙間の無いようにマルチ掛けもしました。 
                 コストアップになってしまいますが今季はこれで勝負です!!



<S先生追悼コーナーカメラ
2010年春先に丹波宅の庭先から撮られた一枚で 「黄砂の向こうの太陽」 
この日は中国大陸などから吹いてくる黄砂がフィルターになって真ん丸の太陽を肉眼で拝むことができたのですが,朝起きて縁側からこの自然現象に気付いた私は,カメラ片手の大急ぎパジャマ姿で庭に飛び出し,先生に笑われながらも並んでこの太陽を撮影したのでした^^;
  あんな時代もあったね...と懐かしいやら...淋しいやら...

                                           by。俊ちゃんの妻  


Posted by 楽農一家 at 16:51Comments(0)畑・野菜日記

2012年05月17日

生ハーブティー

リラックス・リフレッシュ効果などその効能に注目を集めているハーブティー☆ 乾燥の物を求めれば年中入手可能ですが,春から夏にかけての今の時期はフレッシュハーブティーが楽しめますね♪ 中でも私のお気に入りはカモミール&ミントの組み合わせです。カモミールのリンゴを思わせる甘い香りとミントの爽やかさが絶妙なバランス☆ 自宅近くの畑や丹波の庭に植えているのですが,この時期にしか味わえない生特有のフレッシュな風味に癒されます。
カモミールにはアブラ虫が付きやすいのですが,天敵のてんとう虫がどこからともなくやってきて増殖を抑えてくれており,自然界の食物連鎖が成り立っている様にも感心させられます!


野菜の方はと言いますと,今自宅近くの畑で収穫盛りなのがサンチェ・チコリ・ディル・新玉ネギなどで,サラダが楽しい季節でもあります♪ この時期の野菜を見るとどうしても作りたくなるのが「鶏はむ」で,自作の新鮮野菜が手に入る環境に改めて感謝なのでした^^!
   鶏はむレシピの記事はこちら↓
        http://lakunou.osakazine.net/e181562.html



<S先生追悼コーナーカメラ
先生は丹波に来られるとよく写真撮影をされ,ご親切にも毎回その写真をCDにコピーして郵送してくださいました。 これまで何枚かこのブログ内で使わせてもらっていたのですが,未出のものをいくつかご紹介させていただきたく思っています。 まず今回は蕎麦プロジェクトの完結日「蕎麦打ち大会」の日の一枚で,丹波宅の玄関の靴たち!! 当日参加してくださった皆さんの履き物になるのですが…その人並外れた視点に深く感慨を覚えたものですピカピカ


                                             by。俊ちゃんの妻  


Posted by 楽農一家 at 18:07Comments(2)料理

2012年05月10日

師匠

 私の野菜作りの師匠である,S先生が数日前に亡くなられました。
私が野菜作りを始めた5年ほど前,S先生は滋賀の農園で農業塾の講師を
されており,私がその農園の畑を借りたことで知り合いました。
書物での知識しかない私が,無農薬農法を始めることに否定をせず
ご自分の経験をもって色々とアドバイスをしていただきました。

 滋賀の農園が倒産し,私がやっと探し当てた京丹波の畑で野菜作りを始めた
際,心配して京丹波に駆けつけてくれ,荒野のような畑からのスタートを手伝って
いただきました。

 

 京丹波の家には,S先生の部屋を用意し,いつでも来訪できるように
していました。
 来訪された際は,滋賀のときからお気に入りの,妻がブレンドしたコーヒー
焼酎をたしなまれ,息子達に絵画を教えてくれたり,グラスに
野菜の絵を彫って色付けしたりされていました。





 野菜作りでは,アバウトな私のため,作付け計画表を作成してくださり,
こと細やかな指導をしてくれました。
 
 京丹波での朝方,庭のベンチで朝焼けを見ながら色々話をしたことが
昨日のことのように思い出されます。

 「夏野菜の計画はどうしましょうかね。」

と言ってもS先生の返事はもうないんですね。

 S先生に教えていただいた野菜作りは私の中で生き続けます。
天国からたまには「ああ,俊ちゃん,それではだめだよ。」
と叱りつけてくださいね。
                             by俊ちゃん

  


Posted by 楽農一家 at 23:27Comments(2)

2012年05月10日

今のままがいい

5年ほど前滋賀の農園で出会ってから丹波へも度々来て下さり,たいへんお世話になってきたS先生が数日前亡くなられました。 
優しくて笑顔が素敵だった先生は広範囲において知識と教養が豊かな方で多趣味でもいらっしゃり,私たちは多くのことを教えて頂きました。 野菜作りを始め…絵のこと…自然のこと…食のこと…人生のこと…など学んだことはここで書き尽くすことはできませんが最も心に残っているのは,滋賀での七夕のころ笹飾りの短冊に達筆な毛筆で書かれた
          ‘‘今のままがいい’’   というお言葉です。
もう二度と教えを乞うこともお酒を飲みながら語らうこともできないのかと思うと,とても淋しくて未だ受け入れ難い気持ちですが,先生の存在は私たちの心の中で 「永久欠番」 いつまでも忘れ去られることはないでしょう!

      本当に…本当に…ありがとうございました。 

                                         俊ちゃんの妻。  


Posted by 楽農一家 at 12:45Comments(0)その他

2012年05月05日

たけのこ掘り

今年のGW前半は自宅のお隣Kさんご夫妻がご来丹。みんなで裏の竹林のたけのこ掘りをしました♪ ここの斜面に出てくる竹の子は大きくなってても柔らかいのが不思議です!
掘って直ぐを茹でるので糠を使わなくても全くエグミを感じません☆
茹でたてをポン酢やワサビ醤油で美味しく頂きました…ゼイタクぅ~な風味^^!
定番の竹の子ご飯にもたっぷり入れちゃいます♪
  


この日は暑いくらいの陽気でしたが除草,耕耘,畝立てなど夏野菜に向けて頑張りました!
夕方は今シーズン初の庭先炭火焼き会で昼間の労働も報われる気がします^^♪
一足先に南国鹿児島から空豆と共に届いたゴーヤ脇芽の天ぷらもほろ苦で美味でした☆
  

                                          by。俊ちゃんの妻  


Posted by 楽農一家 at 21:19Comments(0)畑・野菜日記