オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2020年09月14日

桑の葉茶

畑の隅にいつ誰が植えたのだか分からない(らしい)桑の木が一本あります。畑お隣さんの話では桑の実はならないものの,お茶にすると栄養価も高く美味しいとのこと! そうと聞いては試さない訳にはいきませんね^^! 
関連サイトで作り方を調べて以下の手順で作ってみました↓
 ①桑の葉を収穫して一枚ずつ綺麗に洗う
 ②蒸し器で2分ほど蒸す
 ③葉を一枚ずつ広げて天日で干す(二日)
 ④パリパリに乾いた葉を手で細かくつぶしながら鉄鍋で煎る
 ⑤煎って細かくなった葉を急須に入れて熱湯注ぎ3~4分蒸らす
飲んでみる! ほぉ~☆彡 ほうじ茶に近い香ばしさと甘みがあって飲みやすく美味しい♪
最初に青葉のニオイを嗅いだ時は,幼い頃よく手伝いに行っていた親類の養蚕小屋のニオイがしたので,心配しましたが無難に飲める味だったので,また作りたいと思います♪
   

去年はプランターで少ししか作れなかった唐辛子でしたが,今年は広々とした下の畑で20本程植えました。赤くなる前の青唐が取れている間に青柚子が手に入れば柚子胡椒作りができるのですが,これが中々スーパーなどで見かけません! 仕方なくカボスで代用して「カボス胡椒」を試作してみました…う~ん。爽やかな香りはあるもののやはり柚子には及びませんね…残念^^; と,思っていたら先週訪れた滋賀県の道の駅で運良く青柚子を見つけたのこれから作りたい思っています。
   

そんな青柚子を見つけた滋賀県の道の駅と言うのが琵琶湖大橋米プラザ! ここは滋賀の農園ゆかりの地でもあり懐かしく感慨深い場所です。 そこから程近い雄琴温泉で一泊できたので琵琶湖博物館や,滋賀銘菓「あも」で有名な叶 匠壽庵の総本店にも立ち寄ることが出来ました。部屋付き露天風呂の檜の香りで日常の疲れが癒されていく夏の終わりの小旅行でした☆彡
     


Posted by 楽農一家 at 12:16Comments(0)加工食