オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年09月15日

冬野菜の準備

 まだまだ暑いですが,冬野菜の準備を始めなくてはいけません。
去年は,害虫被害で冬野菜が全滅状態になり,改めて無農薬栽培
の難しさを感じさせられました。

 害虫予防には,土の消毒や農薬を野菜に散布するなどの方法が
ありますが,農薬を使いたくないので,無農薬で栽培するための
害虫予防に毎年試行錯誤を繰り返しています。

 去年は,害虫被害で野菜が全滅したので,急遽害虫がいない冬の間に
トンネルを使って栽培しましたが,今年は野菜の苗に地力を付けさせ
栽培してみます。

 9月14日,京丹波に行き暑い日差しの中,畑の耕耘をしました。


 この畑は,昨年黒豆の栽培をしてから休ませていたので,土質も
良く期待できます。

 冬野菜の苗は自宅のビニールハウスで,すくすくと成長しています。


 今年は,害虫に負けないでね,野菜君。
                          by俊ちゃん
  


Posted by 楽農一家 at 09:54Comments(0)畑・野菜日記