オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年10月05日

バジルペースト

自宅近くの市民農園でトマトのコンパニオンプランツとして毎年混植しているバジルは,トマトを撤収した今の時期に元気な最盛期を迎えます。 干して一年分確保する他,保存も兼ねたバジルペーストも作っています。いつもざっとした調理法しか載せていない私ですが今回は自分用覚書として分量も書きますね^^;

 (材料)
   ・バジル生葉80g  ・クルミ60g  ・ニンニク2片
   ・オリーブオイル100ml  ・粉チーズ30g  ・塩5g
 (作り方)
   ①バジルは洗って水けを除いておく
   ②バジル以外の材料をミキサーにかける
   ③バジルを数回に分けて入れペースト状になったらできあがり
瓶に詰めてオイルを1cm程入れ冷蔵庫で保存します。
瓶2つ分できたので一つは冷凍しました。
パンにぬって軽くトーストしたり茹でたパスタにからめたりしていますが魚や肉のソテーとも合いますね☆
   


 ちょっとお高めで勿体ないかな?と思いながら今回使ったオリーブオイルは,レモンと一緒に作られたというフレーバーなオイルなのですが,バジルソース自体もレモン風味の爽やかで上品な仕上がりとなりました♪ 
お店はここ→http://www.kagiyabekkan.jp/tre-cipressi.html
からだに優しくて美味しい…食へのこだわりイイですね~☆

                                  by。俊ちゃんの妻  


Posted by 楽農一家 at 17:21Comments(0)料理