オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年09月11日

とんがらし♪

昨日の日曜日は約一か月ぶりとなる丹波で,息子②担当の唐辛子が赤くなり初めていたので待望の収穫でした! (キュウリやナスなど夏野菜の収量は落ち着き少しホッとしました^^;) 唐辛子は株ごと収穫して赤くなったものは干し,青いものは柚子コショーを作るべく冷蔵庫に保存しています。 去年取れた物を種として使ったせいか?中には辛くない物もできていて,畑で味見していたら舌と唇がヒリヒリと激痛に見まわれタイヘンな思いをしました><; 
唐辛子と言えば先日群馬から届いた一味唐辛子煎餅は強烈な辛さで,そのままは食べることが難しかったので細かく砕いて夏野菜入りのスープに浮かべてみたらイイ感じでした…ありがとう^^♪
  

この日は大根類の種まきもしました。 去年は俊ちゃんが骨折をしてる間に天敵のダイコンハムシに食べられて不作だったので,今年はホームセンターで見かけてそこそこ効果があった「虫よらず」という無農薬の虫除けを使ってみましたよ! 発芽した頃が肝心ですからね~元気に育ってほしいものです☆
  

 ついでにニンニクの植え付けもしてきました。 今年取れた物の中から大粒の物を選んで種に使いました…数えてみたら110個! ニンニク好きの兄ちゃんに代わり穴あけをガンバッテくれた弟エライ☆
秋めいてきたとは言え日中はまだまだ暑く汗にまみれた一日でした^^;  


Posted by 楽農一家 at 21:03Comments(0)畑・野菜日記