2018年06月10日
梅雨時期の野菜
梅雨入りした大阪は暑い日と雨の日をイイ感じで繰り返し,自宅近くの畑では夏野菜やハーブたちがグングン育っています。青トマトの整列したかのように並んだ実を見ると「希望」が詰まっているような気がして元気が出ますね~^^♪

ハーブはいつものルッコラやバジルの他にフェンネルとパクチーも少量ずつ初栽培してみました。

初取りのキュウリは自家製麦味噌で,同じくピーマンは素焼きにしてオカカ醤油でいただきます。
お~ 「夏到来」 の味がしますね~☆
梅雨時期のルッコラは雨のお蔭で瑞々しく育ち,新玉ねぎとサラダにしたり皿にマンマ乗せて丸かじり!?しています…鉄分豊富なので貧血気味の私には体が喜んでいる感じがしますよ~^^!

お初シリーズのフェンネルはよく似たハーブのディルに比べると優しい風味で魚料理とも良く合うし,サラダにして肉料理に添えるのもイイ感じでした♪
さて,カメムシのあの独特の匂いに似たパクチーはこれまで敬遠してきたのですが,意を決して種から育ていざ食してみました! 汁なし坦々麺やフォーなどトンガラシ入りの辛い料理のトッピングに使ってみました・・・が・・・やはり想像通りの味で閉口しております^^;クッサーイ
↑こうして食の好みも人それぞれなのだと改めて思い知ることとなるのでした~笑

ハーブはいつものルッコラやバジルの他にフェンネルとパクチーも少量ずつ初栽培してみました。
初取りのキュウリは自家製麦味噌で,同じくピーマンは素焼きにしてオカカ醤油でいただきます。
お~ 「夏到来」 の味がしますね~☆
梅雨時期のルッコラは雨のお蔭で瑞々しく育ち,新玉ねぎとサラダにしたり皿にマンマ乗せて丸かじり!?しています…鉄分豊富なので貧血気味の私には体が喜んでいる感じがしますよ~^^!
お初シリーズのフェンネルはよく似たハーブのディルに比べると優しい風味で魚料理とも良く合うし,サラダにして肉料理に添えるのもイイ感じでした♪
さて,カメムシのあの独特の匂いに似たパクチーはこれまで敬遠してきたのですが,意を決して種から育ていざ食してみました! 汁なし坦々麺やフォーなどトンガラシ入りの辛い料理のトッピングに使ってみました・・・が・・・やはり想像通りの味で閉口しております^^;クッサーイ
↑こうして食の好みも人それぞれなのだと改めて思い知ることとなるのでした~笑