2018年08月13日
帰省と旅行
先週は俊ちゃんの実家の鹿児島に帰省しておりました。ここ数年は新幹線でしたが今年は意を決して5年ぶりにマイカーにて遠い道のりです…1000㎞弱! 関門海峡あたりで約半分になるでしょうか。本州最南端の高速道サービスエリア桜島からは静かに煙をあげる桜島にも出会えました! 実家近くには日本一の長さ(47㎞)を誇る砂丘「吹上浜」もあります。

家前の畑ではゴーヤが元気に育っていました。最寄りスーパーには地元焼酎特設コーナーなどもあって楽しい感じで,大阪では見かけない珍しい物を選んで買って帰りました♪ 芋焼酎とサツマアゲの相性は言うまでもナシ^^!

慌ただしい時間の合間を見つけて近くの温泉に行くこともできました。「みどり荘」という風情ある池のほとりの露天風呂は貸し切り状態でラッキー☆
今回初めての試みで帰りは高速道を途中下車し,博多で一泊して夜の屋台街などブラブラしてみました。川沿いの風景はどことなく大阪のミナミ辺りにも似てるな~と言いながらご当地グルメも味わい,帰省と旅行をセットにすることでちょっとしたお得感のある行程となりました^^!
長いドライブの休憩時パーキングの方のちょっとした心遣いが嬉しくなったりもしましたよ^^♪

家前の畑ではゴーヤが元気に育っていました。最寄りスーパーには地元焼酎特設コーナーなどもあって楽しい感じで,大阪では見かけない珍しい物を選んで買って帰りました♪ 芋焼酎とサツマアゲの相性は言うまでもナシ^^!
慌ただしい時間の合間を見つけて近くの温泉に行くこともできました。「みどり荘」という風情ある池のほとりの露天風呂は貸し切り状態でラッキー☆
今回初めての試みで帰りは高速道を途中下車し,博多で一泊して夜の屋台街などブラブラしてみました。川沿いの風景はどことなく大阪のミナミ辺りにも似てるな~と言いながらご当地グルメも味わい,帰省と旅行をセットにすることでちょっとしたお得感のある行程となりました^^!
長いドライブの休憩時パーキングの方のちょっとした心遣いが嬉しくなったりもしましたよ^^♪