2011年08月31日
冬瓜とれすぎ^^;
京丹波に通うようになってから三度目の夏が過ぎようとしていますが,夏野菜の中の一つ「冬瓜」の苗は毎年Yさんの畑で直播された苗をいただいています。 今年は8本貰った苗がスクスクと大きくなり,先週の初取り11個に続き今週は25個もの収穫となり嬉しい悲鳴です^^;キャー!!
畑→丹波の家→車→交野の家まで運ぶのもプチ労働で息子達に「バケツリレー」で手伝ってもらったりしています。
調理の一例は ・冬瓜から揚げ↓ ・冬瓜入り豚汁↓

丹波ではヒグラシの鳴く音に変わりミンミンゼミが鳴き始め,夜はコオロギ等虫の声が聞かれ秋の気配が感じられました。
・・・とは言え昼間の残暑は厳しくビニールプールも活躍です! 雑草に負けず終盤トマトの収穫も兄弟で競い合って手伝ってくれました^^!
by。俊ちゃんの妻
畑→丹波の家→車→交野の家まで運ぶのもプチ労働で息子達に「バケツリレー」で手伝ってもらったりしています。
調理の一例は ・冬瓜から揚げ↓ ・冬瓜入り豚汁↓
・・・とは言え昼間の残暑は厳しくビニールプールも活躍です! 雑草に負けず終盤トマトの収穫も兄弟で競い合って手伝ってくれました^^!
by。俊ちゃんの妻
Posted by 楽農一家 at 19:50│Comments(0)
│畑・野菜日記