オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2012年08月17日

トマト

トマト トマトこの夏のトマトは大玉「桃太郎」・中玉「シンディーオレンジ」・プチ「イエローアイコ」の三種を種から栽培していたのですが,丹波に植えていた30本近くのトマトは実が色づき始めてから突然枯れ始め(立ち枯れ病か!?)次々に伝染して全滅(TT) そんな年もあるよね…。と交野の市民農園でも植えていた6本のトマトはまあまあ元気なので旬の味は逃さず味わえています!

照りつける太陽を思う存分に浴びたこの時期の路地物完熟トマトは感涙の甘さです(TT)
  ・そのまま乱切りにして食べたり…
  ・網焼ホットなトマトもオツな味だったり…
  ・オクラと和えてポン酢であっさり食べたり…
  ・キュウリや玉葱とコロコロマリネ風にしたり…
夏野菜群の中でも優れた栄養食材と言われていますが,特に皮には栄養分が多いようですので,多少固くても剥かずに食べるようにしています。消費しきれない分は冷凍保存しました^^!
トマト トマト トマト トマト



<S先生追悼コーナーカメラ
トマト2009年7月,丹波宅の一室で撮られたお写真です。蕎麦PJの工程を先生ご指導のもとクレヨンで描いて順番に並べていたのですが,その時の絵は今もそのままにしていて,あの時この時のドラマを物語ってくれています。 あさって日曜日は天気が良ければ蕎麦播種の予定です…気が向かれた方は共にイイ汗流しませんか~^^♪

                                   by。俊ちゃんの妻


同じカテゴリー(畑・野菜日記)の記事画像
冬のキュウリ
柿など
コーヒーピー
秋の収穫
タバスコ
フェンネルシード
同じカテゴリー(畑・野菜日記)の記事
 冬のキュウリ (2021-12-21 17:20)
 柿など (2021-11-30 22:32)
 コーヒーピー (2021-11-14 22:03)
 秋の収穫 (2021-10-17 22:09)
 タバスコ (2021-09-26 22:37)
 フェンネルシード (2021-08-22 20:54)

Posted by 楽農一家 at 21:09│Comments(0)畑・野菜日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。