オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2014年08月10日

丹波の庭で開拓

8月8日金曜日丹波の庭で開拓です。 畑の終わった後 庭の開拓はお父さんとやろうとしたけれどお父さんは疲れていたようです。今回は息子2で庭の開拓をしました。 最初に雑草を刈り 次に大きめの石を2列並べてさらに 小石をたくさん敷き詰めるとなんと道ができました。 そして雨が降る前に庭の開拓は終わりました。少しはきれいになりました。 少しくらい雑草があっても良いようです。
丹波の庭で開拓
丹波の庭で開拓

                                     息子②が書きました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ライムしごと
ポッチーのお引越し
秋の一コマ
初秋のころ
夏の思い出
年の初め
同じカテゴリー(その他)の記事
 プチお知らせ (2022-03-26 21:27)
 ライムしごと (2021-10-30 10:04)
 ポッチーのお引越し (2019-11-24 19:46)
 秋の一コマ (2019-11-04 22:26)
 初秋のころ (2019-10-15 23:05)
 夏の思い出 (2019-09-13 22:44)

Posted by 楽農一家 at 11:41│Comments(5)その他
この記事へのコメント
雨が降ったら、ここを飴が流れていくのかな?
Posted by とらはむ at 2014年08月11日 20:18
失礼しました。
「飴が流れて」でなくて、「雨が流れて」でした
Posted by とらはむ at 2014年08月11日 20:20
とらはむさんへ 
飴は流れないから 雨は流れるから正解は雨のものですよ
息子②より
Posted by 楽農一家楽農一家 at 2014年08月12日 11:49
その後の丹波で過ごす時間の中で、更に開拓は進みましたか?
Posted by とらはむ at 2014年08月23日 23:41
もう終わりました
息子②より
Posted by 楽農一家楽農一家 at 2014年08月24日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。