2015年06月26日
梅など
先週末は一か月ぶりの丹波でしたが,息子達の体調不良やテスト数日前ということもあり,お泊りは断念し日帰りでアレもコレもと大忙しでした! 今年も庭の隅にある梅の木には梅の実がたわわに実っており,有難く6㎏ほど取らせていただきました☆ 青梅だけを選んで1㎏は梅酒にしました材料はウチにあるものだけを使ったので,ブラックニッカ1.5リットル・ザラメ400gで漬け込み中…どんな味になるのか楽しみです♪ 残りの5kgは室内で四日程ザルに広げて追熟を待ち17%の塩分で梅干しにしました!

久しぶりの畑の方はと言いますと予想通り草ぼうぼうの中麦とジャガイモは収穫期を向かえ,トマトの脇芽は伸び放題,ズッキーニは巨大化しておりました^^;

初どり万願寺とうがらしは網焼きで!
きゅうりは自宅近くの畑でも作っているので毎日食べています。
写真は「糠漬け」と「たたききゅうり」
大小20本ほど取れたズッキーニも毎日食ですが今回紹介するのは「ビシソワーズ」
玉葱・ジャガイモと共にバターで炒めて塩麹で煮て,フードプロセッサーにかけ牛乳を加えて味を調えたら,冷蔵庫で冷まして完成です! 優しい味ですよ。

by。俊ちゃんの妻
久しぶりの畑の方はと言いますと予想通り草ぼうぼうの中麦とジャガイモは収穫期を向かえ,トマトの脇芽は伸び放題,ズッキーニは巨大化しておりました^^;
初どり万願寺とうがらしは網焼きで!
きゅうりは自宅近くの畑でも作っているので毎日食べています。
写真は「糠漬け」と「たたききゅうり」
大小20本ほど取れたズッキーニも毎日食ですが今回紹介するのは「ビシソワーズ」
玉葱・ジャガイモと共にバターで炒めて塩麹で煮て,フードプロセッサーにかけ牛乳を加えて味を調えたら,冷蔵庫で冷まして完成です! 優しい味ですよ。
by。俊ちゃんの妻
Posted by 楽農一家 at 18:36│Comments(2)
│畑・野菜日記
この記事へのコメント
お酒が飲めたらな、
トウガラシ、キュウリで飲むのは、美味しいんだろうな、
あんまり美味しそうで、何だか悔しいな(T_T)
トウガラシ、キュウリで飲むのは、美味しいんだろうな、
あんまり美味しそうで、何だか悔しいな(T_T)
Posted by とらはむ at 2015年07月02日 00:30
★とらはむちゃん
あはは。悔しがらせてごメンネ^^;
たたききゅうりは生姜もきかせてトンガラシでピリリと…お酒によく合いました♪
あはは。悔しがらせてごメンネ^^;
たたききゅうりは生姜もきかせてトンガラシでピリリと…お酒によく合いました♪
Posted by 楽農一家
at 2015年07月02日 10:16
