オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2021年03月21日

菜の花

アブラナ科の野菜達が花咲く季節になりましたね~♪ 冬の間に食べきれず畑に植わったままの大根,蕪,水菜,野沢菜,白菜などが気温の上昇と共に一斉に花芽をつけ始めるので食べるのも大忙しです! なるべく開花前に収穫しようと心掛けてはいますが追いつきませんね^^;
菜の花 菜の花 菜の花

定番のお浸しや和え物が飽きてきたら,煮物の仕上げに入れたり,炒めたり,味噌汁に入れたり,糠漬けにもしてみました。意外とアクが少ないので下茹でせずに使えます。ほろ苦さと甘みがあって「春の味」ですね~♪
菜の花 菜の花 菜の花 菜の花

畑では玉ねぎやニンニクが順調に育ち,スナップエンドウやカモミールの花が咲き始めました♪
先週は人参の種まきやジャガイモの植え付けもしました。草刈り機も登場し,また忙しい畑シーズンの到来となります!
菜の花 菜の花 菜の花 菜の花


同じカテゴリー(畑・野菜日記)の記事画像
冬のキュウリ
柿など
コーヒーピー
秋の収穫
タバスコ
フェンネルシード
同じカテゴリー(畑・野菜日記)の記事
 冬のキュウリ (2021-12-21 17:20)
 柿など (2021-11-30 22:32)
 コーヒーピー (2021-11-14 22:03)
 秋の収穫 (2021-10-17 22:09)
 タバスコ (2021-09-26 22:37)
 フェンネルシード (2021-08-22 20:54)

Posted by 楽農一家 at 15:30│Comments(0)畑・野菜日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。