2011年03月02日
麦ふみ
先週末は丹波にて天気も良く久しぶりの畑日和でした♪
牛フンまいたり,枯草焼いたり,麦ふみしたり,収穫したりできました。
今年になってからいつ行っても積雪や雪解け水で畑の状態が悪く,延期にしていた「麦ふみ」がようやくできて一安心です。麦はこの時期に踏んであげると茎や根が丈夫になり倒れにくく,収量増が期待できるのだそうですよ! 鹿に食べられていた葉先も回復し少しずつ成長してくれていて,植物の生命力の強さを改めて実感させられました。

ポカポカ陽気だった週末,息子達は用水路で小魚やザリガニとりに夢中になっていました。
月に一度か二度しか行けなくなってしまった丹波でのスローな時間は,更に貴重に感じられ癒し度が増したように思われます☆ 夕食時には庭先で見かけた蕗のとうを天ぷらにしました・・・春の味ですね~♪
by。俊ちゃんの妻
牛フンまいたり,枯草焼いたり,麦ふみしたり,収穫したりできました。
今年になってからいつ行っても積雪や雪解け水で畑の状態が悪く,延期にしていた「麦ふみ」がようやくできて一安心です。麦はこの時期に踏んであげると茎や根が丈夫になり倒れにくく,収量増が期待できるのだそうですよ! 鹿に食べられていた葉先も回復し少しずつ成長してくれていて,植物の生命力の強さを改めて実感させられました。




ポカポカ陽気だった週末,息子達は用水路で小魚やザリガニとりに夢中になっていました。

by。俊ちゃんの妻