2010年02月08日
待望の雪遊び
先週土曜日ようやく京丹波にも今季初の積雪がありました…10㎝位だったでしょうか!
去年の内からスキーウエアーや手袋・ソリなど準備万端で,丹波の朝目が覚めるたびに「雪積もってる?」とカーテンを開けてはガッカリしていた息子達は「雪積もってるよ~!」の一声に大喜びで飛び起き朝食前から外に飛び出しました^^!
雪合戦から雪だるま作り・ソリ滑り・雪球バッティッング?まで一通りの雪遊びができて大満足だった様子♪



降り積もる雪を見ていると滋賀の農園での雪遊びや雪見酒が思い出され,少し淋しい気持ちになったりしながらも作る雪だるまは「あれ?なんか傾いてない?」「ま!いいか我が家らしくて(?)」と,目には落花生!ボタンにはひまわりの種!手には竹!マフラーには赤玉葱で染めた布を巻いてあげました…どこか冴えない表情は俊ちゃんが開けた口の形のせいだったりするかも^^;

畑も雪で覆われていましたが,雪をかき分けて何とか収穫だけはしてきました!
雪の下でもしっかり生き続けててくれているのですね!! 冬野菜えらいっ☆


by。俊ちゃんの妻
去年の内からスキーウエアーや手袋・ソリなど準備万端で,丹波の朝目が覚めるたびに「雪積もってる?」とカーテンを開けてはガッカリしていた息子達は「雪積もってるよ~!」の一声に大喜びで飛び起き朝食前から外に飛び出しました^^!
雪合戦から雪だるま作り・ソリ滑り・雪球バッティッング?まで一通りの雪遊びができて大満足だった様子♪



降り積もる雪を見ていると滋賀の農園での雪遊びや雪見酒が思い出され,少し淋しい気持ちになったりしながらも作る雪だるまは「あれ?なんか傾いてない?」「ま!いいか我が家らしくて(?)」と,目には落花生!ボタンにはひまわりの種!手には竹!マフラーには赤玉葱で染めた布を巻いてあげました…どこか冴えない表情は俊ちゃんが開けた口の形のせいだったりするかも^^;

畑も雪で覆われていましたが,雪をかき分けて何とか収穫だけはしてきました!
雪の下でもしっかり生き続けててくれているのですね!! 冬野菜えらいっ☆


by。俊ちゃんの妻
Posted by 楽農一家 at 11:43│Comments(0)
│楽農ライフ♪