オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月20日

獣害対策

 新しい畑に張り巡らす獣害ネットは高さ2メートルの物を購入したのですが,
その高さに合うパイプがなかなか見つかりません,仕方なく付近の農家が
使っているビニールハウス用のパイプを切断して使うことにしました。

 パイプの長さは5.5メートルで,3つに切断すると1.8メートルになってしまい
ますが,このパイプを使うことにしました。

 この長いパイプは乗用車などには積めないので,M大先生にトラックをお借り
して運びました。




 切断は,今度皆が集まった際にしようと考えていたのですが,M大先生が
切断機(カッター)をすぐさま用意してくれたので,即切断をすることにしました。
 切断機は火花が凄いので,恐る恐るですが17本の切断を始めました。




 この日は,夕方から大雨が降ったのですが,日中は太陽がカンカン照りで
汗だらけの作業となりました。
しかし,切断機でパイプを切るスピードは思った以上にスピーディで,瞬く間
に51本の1.8メートルパイプが出来上がりました。



新しい畑の耕耘が終わると,このポールで畑の回り長さ約100メートルの
獣害ネットを張らなくてはなりません。
 まだまだこれからも大変ですが,がんばりますよ。
                                      by俊ちゃん

  


Posted by 楽農一家 at 18:49Comments(0)蕎麦プロジェクト