オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月22日

梅狩り

丹波の家横の一角には梅の木が植えられています…お隣のMさん所有の木なのですが,白い可憐な花が咲き...実が膨らんで...物欲しそうな目で眺めていると「好きなだけとってええよ!!」と有りがた~いお言葉を頂きました^^vヤッタ!!
梅の実を自分の手でもぐのは親子共にカンドーの初体験☆ 手が届かない高い所は脚立を使って取るのですが,体重が掛かるとユラユラ揺れて木が折れるのでは?とドキドキ><; 「大丈夫!梅はそう簡単には折れへんから!!」とMさん。。そうなんだ!!人に実を取られる時我身を守る為しなやかに曲がって折れないように進化?したのかも知れない!?と勝手な想像をしたりして^^;





全く農薬等が使われていないためシミや傷が入っていたり,大きさや形も不揃いだけど,店頭に並ぶ綺麗な梅よりも自分でもいだこの不格好な梅の方がより貴重で愛着も湧くというもの♪



今年は去年作った物が沢山残っているので漬けないつもりでいた梅干しを2kgだけ漬けました♪ 赤ジソは栽培していなかったから,このまま土用干しして白梅にしようかな^^!



それ以外は・・・
★梅酒(ブランデー)に2kg! 氷砂糖は控えめに!!
 飲めるのはまだまだ先になります…2~3年は押入れで寝かすかな~!



★梅ジュースに2kg!
 梅と同量の砂糖に漬けて一週間で簡単にできました♪
 3~5倍水で薄めてミントなど浮かべていただくと爽やかな夏の飲料です♪
 水の変わりに焼酎で割れば即席梅酒にもなりお気に入り☆



★梅ジャムに1kg!
 水から弱火で茹でこぼし(二回)種を取り除いて,砂糖を300gでことこと炊きました!
 Mさんに教わっての初挑戦梅ジャムは想像以上に食べやすくて美味でした~♪





                                   by。俊ちゃんの妻
  
  


Posted by 楽農一家 at 14:02Comments(0)楽農ライフ♪