オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年10月25日

黒豆とか

雨続きの秋,前回の投稿から丹波には行けていない状態なので,先日収穫してきた黒豆の利用食などを! 塩ゆでが飽きてきたのでサヤごとレンチンして豆だけ取り出してイロイロな料理に入れてみました。
  ・塩味だけの黒豆ごはん
  ・オリーブオイル&ニンニク&塩炒め 
  ・庭のユリ根と共に茶碗蒸し
  ・イカスミのパエリア黒豆のせ
この時期だけの黒枝豆は贅沢な味がしますね~あと一回くらいは枝豆として収穫したかったのですが・・・台風の大雨でどうなったか心配です。 無事だったとしてももう固くなっているでしょうね…。
   

今月初旬には二年ぶりに麦みそも作りました。麦は買いましたが大豆は去年取れた白豆(2㎏)を使っています。長崎の実家でも麦みそ作りを手伝っていたので麦麹の発酵臭を懐かしく思います。
亀岡辺りの道の駅で青柚子が入手できたので生の青唐を使って柚子コショーも作りました。 唐辛子は種も入れたのでかなり辛いですよ~^^;(辛い物は好きなのに柚子が苦手な息子②は食べられず…残念
先週の台風から逃げるように修学旅行から帰ってきた息子①沖縄土産の泡盛はタコライスと共に頂きました♪ 民泊で作ってもらったご当地のタコライスやサータアンダギーはかなりの美味しさだったらしいです…ウラヤマシ^^;
     


Posted by 楽農一家 at 20:56Comments(4)料理