オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年11月25日

ライ小麦播種

先々週に引き続き先週末はライ小麦「ライスター」の種蒔きをしました!
水はけの悪い土質の長い畝作りに苦戦ましたが,俊ちゃんとポッチィの頑張りで何とか予定通り3㎏の種を蒔き終えました! 一週間前に蒔いた小麦「ミナミノカオリ」は早くも発芽を確認できました…命の誕生には多くの勇気をもらえます☆ 刈り取りまでは半年以上かかるので,気長に生長を見守りたいと思います。
  


 害虫被害で思うように育たなかった大根類も順次収穫が始まっています。漬け物向きの新八州のほか黒丸や黒長などサラダやおろしに使っていますが,黒大根はステーキにしてみたら辛味はなくなりホッコリした面白い食感になりました☆


S先生から届いた12月用カレンダーの大根画は青首大根だそうです。

大根の中では最もポピュラーな品種になりますね^^!

                                   by。俊ちゃんの妻
  


Posted by 楽農一家 at 14:42Comments(0)畑・野菜日記